7月の中旬。蓼科山に登ってきました。長野の真ん中らへんにある日本100名山です。
今回で2度目の山となるため前回とは違ったルートを。
前回は7合目登山口だったので今回はスズラン峠からのルートを選択。
午前8時、スズラン峠園地駐車場着。快晴の予報でしたが、平日ということもあり駐車場はガラガラ。
15台はキャパがありそうです。駐車場にはトイレもあります。
8時5分、登山開始。日光浴ができそうな樹林帯を歩きます。
ここから徐々に斜度が上がります。
出発してしばらくは景色のない樹林帯を歩きます。歩き始めてから1時間ほど。午前9時、少し景色が開けました。見晴らしが良い!
標高2110メートル地点から幸徳平までは平坦な道になります。
その先はまた急な登りに・・・
登山道には段々と大きな岩が現れてきます。
9時半頃からはこんなかんじの道になります。斜度も段々とキツクなっていきます。
しかし振り返るとこんな絶景が見えるため、立ち休憩すれば疲れは吹っ飛びます。
登山道の脇を見ると結構大きな崩落個所が。岩が多いため土砂が止まらずに流れて行ってしまうのでしょうか。
午前10時。登山道がいきなり広がり、岩の広場みたいな場所に出ます。絶景!
ですが、急な登りはまだ続きます。日差しが強いですが、日光を遮る木々が無くなってくるので水分補給をこまめにとります。
岩場には赤の矢印があるため、矢印のとおりに進みます。
狭い登山道では迷うことは少ないのですが、広すぎる登山道では迷いそうになるためとにかく矢印を見つけることが大事。
ところどころオレンジのポールもあるので少し離れていてもなんとかなります。
八ヶ岳方面は雲がかかって見えませんが、良い景色。
大分高度感が出てきました。
午前10時20分、山頂到着!
蓼科山の山頂は100人は余裕で座れるくらい広々としています。この日は遠足で来ていた小学生たちもいました。
こちらは白樺湖方面。天気良くて最高!
八ヶ岳方面はところどころ雲が取れてきました。縦走に想いを馳せましょう。
山頂で1時間ほど昼食休憩をとって下山。
山頂のすぐ下にはヒュッテがあるためトイレはそこで済ませます(有料です)。
ちなみに2018年の営業日は4/29から11/3までです。
ヒュッテのリンクはこちらです。
http://tateshinayama.com/
下山はさくっとピストンで済ませました。午後2時過ぎに登山口へ到着。
帰りの温泉は白樺湖畔の露天風呂がある「すずらんの湯」へ
登山口からは車で15分ほどです。
白樺湖温泉 すずらんの湯https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankou/276.html
公式HPのクーポンを印刷して持って行くと1枚につき5名まで100円割引になります。
オンラインクーポンもありました。携帯を提示すると100円割引になります(1枚で1名のみ)
https://onsen.nifty.com/tateshina-onsen/onsen002261/coupon/
定休日:無休(設備工事などにより臨時休業あり)
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
火曜日のみ12:00~21:00
料金:大人700円。小学生400円。
露天風呂:あり
シャンプー・ボディソープ:あり
露天風呂からは白樺湖が見れる良いお風呂です。
湖のにおいが気になる人は内風呂だけの方がよいかも。
まとめ
快晴の日に登れてよかったです。7合目登山口ルートも勾配がキツイな~と思っていましたが、どこから登ってもキツいようです笑
山頂直下はザ・岩山みたいなルート。だだっ広い岩場の山頂もこの山以外では中々見れません。
色んな山を登ってみると、改めて蓼科山の面白さに気づきます。
天気が良い時に登ってしまうと2度目3度目は登らなくていいかな~と思いがちですが、少し時間をおいてから登るとまた新しい気づきがある。
これも登山の魅力の一つかな~と思います。