2015年7月初旬。長野県と岐阜県の坂にある百名山、乗鞍岳(のりくらだけ)に登ってきました。といってもバスで山頂付近まで行っているため、ほとんどハイキングです。
この日の前日は松本市で飲み会でした。そのまま松本に泊まっており、朝起きれたら常念なんか登ろう!という話をして就寝。そして翌朝は案の定寝坊。飲み過ぎを後悔して乗鞍へ計画を変更しました笑
今回は長野方面から乗鞍岳に行くルートになります。
まず車で乗鞍岳のシャトルバス駐車場まで行きます。上高地へ行く際にお世話になる、さわんど駐車場ではありません。何度も北アルプスに登っていると「さわんどじゃなくて良いのか・・・?」と謎の不安に襲われますが大乗です!
9:20頃、駐車場着。すでに寒い!とりあえず切符を買います。
服装にすごく迷いましたが、下は普通の服。上は登山用の服でいきました。往復3時間くらいなのでガッツリ登山の恰好じゃなくても良いかなという考えです。結果的にはガッツリ登山の服が正解でした笑
しばらくして乗車・出発。バスの道中はコーナーが多いので酔い安い方は酔い止めを持って行きましょう。晴れると景色は良いですが、曇っている日の方が圧倒的に多いので(曇りの)景色に飽きます。
10:56乗鞍バスターミナル到着。標高は大体2700mくらいです。自転車で来ている人もいます。ここは日本の県道標高NO.1なので下から登ってくるのはめちゃ大変です。ちなみに日本の国道標高NO.1は長野県山ノ内町~群馬県草津の間、渋峠になります。県道(乗鞍)の方が500mくらい高いのかな?
こちらは魔王岳方面。まだまだ雪が残ってます。
11:00登山(ハイキング)開始です。近くには小さな池もあります。ちなみにめちゃ寒いです。下のシャトルバス駐車場からでも5℃は気温が低いはず。カッパを来て出発。
11:15ちょっとだけ雲がとれました。ここと同じくらいの高さにある山が見えます。御嶽山かな?
雪と岩のゾーン。
雪渓をかすめるように登っていきます。
雪が青い?なんでだろう。
12:00剣ヶ峰到着。標高は3026mなのでバスターミナルからは300mアップですね。
天気はずっと曇りでしたが、山頂には15名ほど人がいました。割と広いため休憩スペースには困りません。30分ほど休憩して下山開始。
この後はバスの時間に合わせるため足早に下山。ラストの平坦な道は小走りで下りましたが間に合わず・・・。バスターミナルの中で時間をつぶしてバスで帰りました。
この日の温泉
乗鞍温泉へ行きました。岐阜方面に行くなら中の湯。松本市まで下るなら竜の湯もありますね。
まとめ
飲み会翌日のため軽めの登山でした。服装が悩みどころですが、ガッツリ登山の服でも良かったかなと思います。これだけ標高が高いと、気温と強風でガンガン熱が奪われるため吸湿性が大事になりますね。下は晴れでも上が曇り、ということが多いため防寒着は必須です。お手軽に登れるので晴れの日に登りたいな・・・。