武甲山(ぶこうざん)

海の日の3連休初日。日本全国天気が悪く、山の選定に苦労しながらも埼玉の武甲山に登ってきました。日本200名山の一つ。

天気は予想通りの曇り、晴れ間を見たのは5分くらいですね笑

武甲山の主な登山コースは2ルートあります。

一つは駅からバスでアクセスできる東側から山頂を目指す表参道ルート(生川)。

もう一つは西側から山頂を目指す浦山口ルート(橋立コース)です。

今回は西側の浦山口ルートでピストンしてきました。

駐車場の標高は約300m。山頂が1304mなので1000mアップです。

登山口駐車場は橋立鍾乳洞の無料駐車場。ここに至るまでの車道は狭いので注意が必要です。駐車場は登山口に近い方が無料駐車場(スペースは8台程度)です。

尚、無料駐車場から300Mくらい離れたところに有料駐車場があります。

マップコード:35.959537, 139.061491

3連休初日の朝8時、無料駐車場到着。私たちが一番乗りのようです。天気悪いもんな・・・

駐車場にあった看板。写真左側の武甲山山頂を目指します。

駐車場から山道へはそのまま登っていくだけなので、迷うところはありません。

分岐もないためズンズン進みます。

途中で釣りをしている人が数人いました。川が綺麗なので魚がたくさんいるのでしょう。

しばらく川沿いを歩きます。途中で木道で沢を渡るポイントがありますが、長梅雨の時期でも普通に渡れました。

台風などで急な増水がなければきっと大丈夫でしょう。

そして川を離れてからは、コースがつづらに折れはじめ急に斜度が上がります。

休憩ポイントや分岐もないため、立ち休憩を挟みながら進みます。

湿度が非常に高いため、汗が全然乾きません・・・。

尾根に出たはずですが、風もなくジトジトしてました。1人で来てたら引き返したくなります笑

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は スクリーンショット-2020-01-26-18.36.48-1024x552.png です

9時54分、少し視界が開けました。

秩父の山深さがわかりますね~。

最終分岐を山頂方面に進むと、広いスペースに出ました。トイレもあって、お昼ご飯を食べている人もいました。

この辺りで東側ルートから団体さんが登ってくるのが見えたため、先を急ぎます。

そのまま行くと神社が現れます。更に登ると山頂へ着きます。

10時45分に山頂到着。ガスで何も見えん・・・

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は スクリーンショット-2020-01-26-18.37.14-726x1024.png です

山頂のスペースは狭く、10人も座ればいっぱいくらいです。

ここでお昼を食べましたが、団体さんが次々とやって来ました。5人くらいのグループなら下のトイレがあるスペースで休憩するのが良さそうですね。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は スクリーンショット-2020-01-26-18.37.03-1024x601.png です

1304Mの標識

休憩していると一瞬だけ晴れ間が!秩父市街が見えます。

11時15分に山頂を後にして、下山開始です。

下山完了は13時過ぎ。

この時には無料駐車場は満車でした。

この日の温泉

武甲温泉http://www.buko-onsen.co.jp/

その後の温泉は麓の武甲温泉へ

無料駐車場からは車で15分ほどです。

埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4628−3

営業時間:10:00〜22:00(年中無休)

大人:900円(土日祝日)、子ども(小学生以下3歳以上):500円(土日祝日)

露天風呂があり、休憩室も広いです。

宿泊もできる施設で食事も取れます。ちなみに昔ながらのゲームコーナーもあり、リズム天国とかありました。

まとめと感想

あいにくの天気でしたが、雨が降らないだけ良かったです。

人気の山でしたが、今回登った西側ルートは人も少なそうな雰囲気。山頂はこの天気でも人がたくさんいたので、好天だったら混雑しそうですね。都心部から公共交通機関でアクセスできることもあり、長野の山とは違うと実感しました笑

200名山で手軽に登れそうということで選びましたが、普通でした。2回目はないですね、多分。

しかし両神山、雲取山、甲武信岳、武甲山と曇ってる時しか埼玉の山に登ってないな笑

おすすめの記事