京ヶ倉

GWに里山に登って来ました。
場所は生坂村。長野市と大町市の間にある小さな村の里山です。
京ヶ倉(きょうがくら)は標高940メートルほどですが、景色が良い里山ということでサクッと行って来ました。登山口は標高600mほどなので300アップ。コースタイムは0.8掛けです。

グーグルマップでは道の途中で切れてますが、普通にいけます。

登山口は生坂小学校を過ぎて先に進んだところにあります。
ゲートがあったのでこの手前に車を止めました。朝8時頃に着きましたが、他の車はなく。
GWだからもっとメジャーな山にみんな行くよね。と思ってゲートの先を進みます。

5分ほど歩くと登山口が見えました。みんなここに停めているのか・・・
ゲートに入って自分で閉めてたんですね。
登山口にあった地図。

午前8時半、登山開始。

いきなりの急登です。一気に標高を稼ぎます。

コース自体は短いのですが、尾根に出るまでは一気に登らせるようです。いきなりなので結構負荷がかかりました。
崩落注意の箇所。登山道自体は狭い場所もあります。雨天時は注意が必要ですね。

しばらく歩くと景色の良い場所が。
ダム湖になっており近くの川の流れが見えます。

木の合間からちょいちょい良い景色が広がります。

大町方面には北アルプスも見えます。

しばらくすると尾根沿いに出ました。出た直後はまだ景色が良くありません。

少し先に行くと、馬の背という場所に出ます。
ここが絶景!

右手には長野市の山々が、左手には遠くに北アルプスが見えます。

尾根自体は細いため天気が悪い日は注意が必要です。

うーん、良い景色!

ここから先は鎖場があります。岩と岩の間を進みますが、ここも結構狭い。

最後に少し登って、山頂へ到着。登山口からは1時間ほどで到着です。

こちらが長野市方面。この先を行くルートもあるのですが、行く先の景色が想像できそうなので今日はピストンにします。

山頂は広くありません5〜6人が座れるくらいのスペースがあります。

少し休んで下山します。

やはり馬の背からの景色が素晴らしい。

下山は50分ほどで終わりです。こんなに急だったっけ?と思いながら降っていたらあっという間に終わりました。

今日は山頂でご飯を食べていないので、蕎麦でも食べようという話に。
大町出身の先輩に教えてもらったオススメのお蕎麦やさんに向かいます。


美郷(みさと)というそば屋さんです。登山口からは車で1時間くらい。
食べログでは3.07点ですが美味しかったです。
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000631/

GWのせいもあってか、かなり賑わっていました。

定休日:火曜日
営業時間:11:00~17:00(品切れ次第閉店)
住所:長野県大町市美麻新行14890-1
電話番号:0261-23-1334
駐車場:あり

お店の反対側には菜の花畑が広がっており、良い景色でした。

そして、ざるそばを注文すると山菜の天ぷらも1つ付いて来ます。
そして蕎麦せんべいみたいなものもサービスでいただきました。
もちもちした食感でとても美味しい蕎麦でした。小学生並みの感想w


この日の温泉

時間に余裕があったので大町温泉郷の葛温泉に。


葛温泉 仙人閣(くずおんせん)

https://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=ns140

休館日:不定休
営業時間:11時00分~19時00分(最終受付18時)
入浴料:700円
露天風呂:あり
石鹸やシャンプー:石鹸あり・シャンプーあり
所在地:長野県大町市葛温泉2118
TEL:0261-22-3211

川沿いの露天風呂でしたが、お湯が非常に熱い。そして暑くなってきたため虫が大量に湯船に浮かんでいるというアクシデントがw
虫を風呂桶で外に出して出して、なんとか入りました。
しかし熱いのですぐに出るw

冬ならもっとちょうど良い湯加減なのかもしれません。夏は・・・いいかな。
露天風呂からは北アルプスを眺めることができて絶景なんですが、長く入っていられないのが残念です。
ちなみに無料のコインロッカーはないため日帰り入浴の場合、貴重品は車の中が良いかもしれません。


まとめ

景色の良い里山ということで登って来ました。
馬の背から見るアルプスはとても綺麗で低山なのに気持ちの良い山行になりました。
標高が低いので夏と真冬以外なら登れそうですね。
サクッといける里山を開拓できました。

おすすめの記事