鎌ヶ岳

5月下旬に三重県の鎌ヶ岳に登ってきました。
天候は晴れ時々曇り。コースは宮妻峡の周回ルート。東側からの登りました。

コースタイムはいつも通り0.8掛けで計算。

駐車場は標高350mほど。山頂は1161mなので800アップです。

<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3268.7244176195904!2d136.44002101529892!3d34.98856698036161!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6003ede159cc20af%3A0x72bcdb7875a91f71!2z5a6u5aa75bOh6aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1584012364860!5m2!1sja!2sjp" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0;" allowfullscreen=""></iframe>

天気予報通りの晴れ。宮妻峡キャンプ場の入り口にある駐車場に車を停めます。
登山口までの車道は整備されているものの非常に狭いため、ゆっくり登りましょう。
午前8時50分頃にはまだ余裕がありました。20台くらいは駐車できそうです。
午前9時に駐車場スタート。
山に向かって車道を歩くと5分ほどで鎌ヶ岳行きの表示が出ます。

標識の通りに進むといきなり渡渉。このくらいは余裕です。
渡ってすぐの場所で若干迷いかけますが、沢の上に向かえば大丈夫です。

しばらくは沢沿いを歩きます。ピンクテープが微妙に見えづらいため注意が必要です。

小さな滝の脇を登るとようやく登山道っぽくなります。
そしてここからが急な登りが続きます。

落ち葉が多いため結構滑ります。

良い天気で暑いくらいです。風が止むと一気に汗が吹き出ます。

ずっと登ると水場に到着。鈴鹿山系は本当に水が豊富です。

キツい斜度をガシガシ登ると分岐へ到着。

分岐が尾根沿いにあるので結構涼しくなるかな?と思いきや全然そんなことはありませんでした。

暑いですが、ガンガン登ると鎌尾根との分岐へ到着。前方に鎌ヶ岳山頂が見えます。

一旦下って山頂までの登りルートが見えます。結構高い。

ラストは大きな岩を超えていきます。鎖場が少しありますが、それほど大変ではありません。

鎌尾根分岐から15分ほどで山頂到着。良い景色!

少し奥に山頂の看板がありました。大きな岩に看板が乗っているだけw

山頂直下は岩場となっており、広いスペースはありません。
しかし一人が座れる程度の岩がたくさんあるので2~3人のグループなら5組は座れそうです。

しばらく山頂で休憩。御在所もよく見えます。

休憩終了。入道ヶ岳まで周回しようか迷いましたが、天気も微妙になってきたので予定通りのルートで下ることに。

鎌尾根分岐まで戻ってきました。

アップダウンが続きますが、気持ちの良い稜線歩きが続きます。

途中でおじいさんに話しかけられます。若いうちに高い山に登っておいた方が良い!と言われ、北アルプスへの想いが募りますw

おじいさんにはきのこ岩で抜かれました。すごい健脚の持ち主でした!

水沢峠着(読み方はスイザワです)

この下山道はほとんど整備されていない様子でした。
テープもあまりなく沢沿いを下っていきます。

・・・・少しして迷いました。

進行方向には大きな倒木で道が塞がれています。これはあえてっぽい。
戻って他の道を探したり、山沿いのコースがないか確認しますが、見当たらない。

上まで戻っても他の道がなさそうなので、少し下ってみることに。
沢を降り続ければ最悪元の登山道(予定通りの道)に戻るので下山開始。

と思って下って2分ほどしたら看板が!普通に下りでよかったのか・・・・

沢沿いで横幅が非常に広いため道がわかりにくいですが、そのまま下りが正解でした。
テープが着いた木は流されてしまったのかな?とにかく分かり難かったです。

道がわかりにくい!と悪態をつきながら下山すること1時間。車道に出ました。

ここからは退屈な車道歩きを15分。ようやく登山口まで戻ってこれました。

この日の温泉

湯の山温泉 湯元グリーンホテルhttps://www.green-hotel.jp/sub02/

住所:三重県三重郡菰野町千草7054-173

営業時間 : 10:00〜18:30(19時30分退館) 

定休日  : 金曜日  ※ご宿泊のお客様のご都合により 営業時間を変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

料金:大人700円 小人400円

御在所近辺に登った時はいつもこの温泉にしています。景色が良いのと露天風呂がいくつもあって、コスパも良いのでオススメです。

まとめ

天候に恵まれ、良い登山!と言いたいところですが、道迷いでものすごく疲れました。鈴鹿の山は雑木林の中を歩くことが多く、目印がわかりにくい箇所が多いです。今回は下りでガッツリ迷いました。振り返ってみても目印がなくても降ってみないとわからない、というオチ。登山では「迷ったら登れ!」が鉄則ですが、降ってみるしかないケースもあるのだなと学びました。

おすすめの記事