湯の丸山、烏帽子岳(ゆのまるやま、えぼしだけ)

2019年5月中旬。上田市にある、湯の丸山と烏帽子岳を縦走しました。縦走といってもすぐ隣にある山なのでお手軽ハイキングです。

7時過ぎに湯の丸山登山口駐車場到着。スキー場の駐車場にもなっているためか、非常に広くトイレもあります。

駐車場は標高1730mほど。湯の丸山は標高2101m、烏帽子岳は2066m。登り返しが300mくらいあるのでざっくり600mほどアップです。

登山口のすぐ近くに案内地図があるため、そこを見てから出発。

売店のすぐ隣の道(舗装路)を登っていきます。

しばらく進むと舗装路は終わり、キャンプ場につきます。

そのままぐんぐん登って地蔵峠の分岐へ。本日のコースは最初に烏帽子岳。帰りに湯の丸山という順路です。

7時50分、分岐を超えて烏帽子岳(右側)が見えました。まだ結構距離があります。

つづらに折れて左側へ登っていきます。

ゴールか?と思いきやニセピークでした笑。8時20分、小烏帽子岳到着。

尾根沿いを歩いていくとようやくゴール。8時30分、烏帽子岳到着。

菅平方面。左から根子岳と四阿屋山。

15分ほど休憩して出発。

この日は烏帽子岳を下ってからが本番でした。湯の丸山への登り返しが一番斜度がキツかったです。

9時35分、湯の丸山山頂到着。山頂がめっちゃ広いです。

降りてきた烏帽子岳。やはり距離があります。

この日は山ごはんを頑張る日。ということでメスティンでごはんを炊きます。

東側、菅平方面ですがコースがあるのか、こちらへ下って行く方もいました。

10時半から焼肉ごはんを食す。うんメェ〜。

風が強いので岩陰でごはんを作ってました。山頂は遮るものが何もないので少しでも風を避けれるものは大事です。

ウインナー

11時半、下山開始。

12時、駐車場が見えてきました。

スキー場を降ります。斜度がキツいのでつづれながら下ります。12時5分、下山完了。

お手軽な山だったので山ごはんを頑張った回。小烏帽子〜烏帽子岳の稜線歩きは気持ち良かったです。景色を求めるなら湯の丸よりも烏帽子岳ですね。

この日の温泉

あぐりの湯こもろhttp://www.komoron.com/agrinoyu/

住所:長野県小諸市大久保中山1145-1

営業時間:10:00〜21:00(最終受付20:30)

休館日:毎月第2・第4火曜日 (祝祭日と重なる場合はその翌日)

料金:大人(12歳以上)500円、子ども(6〜11歳)300円。

まとめ

天候に恵まれ、良い登山になりました。天気が良すぎて霞んでしまったのが少し残念です。ただ、山ごはんが美味しかった!今後はこちらも力を入れていきたいですね。

おすすめの記事