3月3日(日)長野県安曇野市にある光城山と長峰山に登ってきました。
光城山は桜が綺麗な里山として人気があります。長峰山もその隣にある見晴らしの良い里山。
すぐ隣にあるので縦走してきました。
登山マップはこんな感じです。光城山の駐車場に停めてからピストンで登ります。
長野方面から行くには国道19号にある田沢北の信号を左折。左折すると左手に「←光城山登山口」の看板が。
看板どおりに行って3分ほど進むと「→光城山登山口」の看板が。わかりやすい!
✴︎松本方面からは県道4号を南下。19号と合流する手前の信号(19号と合流する100メートルくらい手前)右手に「→光城山登山口」の看板があります。
3月3日(日)午前10時45分時点で20台くらい埋まっていました。最大だと40台くらいですかね。
駐車場にはトイレがあります。駐車場のすぐ隣が登山口になってます。人気の山なのか、もう下って来る方もいました。
この桜コースはその名の通り桜の木の間をぬって行くコースです。
名前の優しさとは裏腹に激坂なので注意してください。
(ジーパンで登ってる方も大勢いますが、斜度はキツイですw)
登って10分ですでに良い景色。ここは住宅街のすぐ裏にある里山なんですが、ここに住んでる方は最高の立地ですね!
黙々と登ります。しばらくすると分岐に。真っ直ぐ登るコースと巻道コースが。
激坂でちょっと疲れたので巻道コースでゆっくり行きます。少し行くと、一気に拓けました。
11時20分。登山者用休憩所到着。とても清潔な休憩所でした。山頂付近の木々には電飾が施されていました。お花見のシーズンは人出が凄そうです。
しばらく行くと神社が。この神社の手前に三角点がありました。「光城山」という大きな看板は見当たりませんでした。ちなみにこの山は昔お城だったそう。だから光「城山」なんですね。(光はこの地域をさします)。
さて、写真も撮ったのでこのまま長峰山を目指します。
神社の奥にバイオトイレがあり、さらに奥へ行くと車道に出ました。ここから先は車道を歩いたり、山道を歩いたりといったコースになります。そう、つまり車で来れるんです。お花見するなら迷わず車ですね。
長峰山トレッキングコースとあります、こっちか!
なんかヤバそうな廃屋がある・・・
そして激坂・・・
なんか思ってたのと違うミニ峠を登ったようです。道なりに進むとすぐに車道と合流しました。
激坂登った意味・・・でも良い景色!
道中のコテージ?施設。今は休業中ですが、350円で日帰り入浴できるそう。景色も良いようなので車で来るなら入ってみたいですね。
施設から10分ほど歩くと、展望台が見えてきました。
展望台の近くに三角点があります。12時5分、長峰山到着。
視界が一気に拓けました!すごい、山が近い!
大きくどっしりと構えてるのが常念岳です。
展望台に登って、山を撮ってみます。
戻って、ベンチで昼食休憩。ガスが切れたため予備も使いましたが、予備も途中で燃料切れ。
生ぬるいカップラーメンを食べました。切れた予備燃料は7年前くらいに購入したやつでした。
確か四国のホームセンターで購入したやつ。お店のシールで気づきました。予備でチビチビ使い続けて7年か・・・
天気も良く、視界も澄み渡っているので山々がよく見えます。かなり広大な山頂で、ベンチも5~8くらいありました。小学校の遠足で来てもみんな座れるくらい広大な山頂です。
山頂にそびえる謎のオブジェ。休憩終了。このまま長峰山を下るルートもあるんですが、下道を歩きたくないのでピストンで戻ることに。
午後2時、下山完了。下りは1時間10分くらい。長峰山の眺望が素晴らしかったです。
桜の季節にもう一度登ろう!
この日の温泉
昨日と同じゆったり山の神へ
登山口駐車場から車で10分、めちゃ近いです。
休館日:毎月第2火曜日、元旦(1月1日)
開館時間:10:30~20:30(入館締め切りは20:00)
入浴料:大人480円(中学生以上)
石鹸やシャンプー:有り
所在地:長野県安曇野市豊科田沢7994
TEL:0263-73-5422
松本市内だと白糸の湯・ホットプラザ浅間なんかもオススメです。
まとめ
2日連続の里山。両方とも北アルプスを臨む眺望の良い山でした。
大町と安曇野で景色も同じかな?と思いきや違うもんですね。どっしり構える常念岳は素晴らしい。
純粋な登山なら長峰山をオススメします。強度も欲しいのであれば縦走も良い感じ。
里山でこのレベルの眺望は素晴らしいですね、また登りたいと思います。